本格的な夏、になりましたね!
今年初めて、我が家の小さい小さい庭にキュウリの苗を植えたんです。
でも天候のせいもあってか、なかなか実がならず…。
私にはハードル高かったのかなぁ、と思っていたら。
リッパなのがついにできた♪
トマトもなかなか色づかなかったけど、
日差しとともに赤くなってきました~。
お初のキュウリは、味はちょっと薄いかなーと思ったものの、
何しろ正真正銘の朝採れ!
新鮮さはピカイチです。
そして。
私が待ちに待っていたのが、オシロイバナ。
オシロイバナって、その辺の道端にモサモサ生えている、
「雑草」って感じですよね。
花屋さんにも売ってないし。
でもこの花が大好きなんです。
7月の自分の誕生月になると咲くからかな。
夏が来たーって感じます。
実はコレ、散歩中に見つけた道端の花から種をいくつかちょうだいし、
庭に蒔いてみたものなのです。
特に好きなマーブルっぽいオレンジの花を選びました。
10粒くらい蒔いたら、3株の芽が出てきて一番元気な株を残しました。
ダメもとで蒔いた種だけど、花が咲くまでになって、
ほんと嬉しい。
ただ残念なのは、花は日中には閉じてしまうんですね。
だからパーッと開いたところをあんまり見たことがない(笑)。
こんな雑草みたいな花の咲いている庭、
憧れてたし、すごく気に入っています。