昨日から急に「秋」になった感じです。
朝の犬散歩では、蝉の鳴き声がしてませんでした。
こんなに急に変わるものなんですねー。
体調管理に気をつけなくちゃ。
さて。
毎年7月に歯の定期検診を受けることにしています。
(7月っていうのは意味がないんですけどね、なんとなく)
幸い虫歯や歯周病など問題なく、良かったぁと思っています。
ついでにいつも、歯のお掃除をしてもらっていますが…。
歯みがき指導を受けちゃいました。
みがき方が正しくなかったみたい。
実は私、子どもの頃は「歯の健康優良児」で表彰されたことも。
いま、こういうのあるの?
そして20代まで虫歯になったこともなくて、
それが自慢でした!
さすがにその後、何度も虫歯の治療をしましたが、
歯みがきの仕方って教わったことはなかったですね~~。
昔、ブログにも書いたと思いますが、
我が家の歯みがき場所は、キッチン。
洗面所が一般的かもしれないけど…。
食後に洗い物をして、終わったら歯みがきだから、
キッチンが都合がいいんです。
野球中継を見ながらできるし(笑)。
だから歯みがきセットはキッチンに置いています。
それにしても、このトシになって歯みがき指導を初めて受けました。
いままで何やってたんだ、ってトホホです。