去年引っ越してきたこの家のキッチン、
リフォームはしましたが、一般的なシステムキッチンを使っています。
前の家と比べて収納が使いにくくて、
出し入れしやすくするには、
やっぱりモノを減らすのが一番、と思ったわけで。
あまり出番がなく、他のツールで代替できるものを
見極めながら、だいぶ減らしてきました。
しょっちゅう使うのは、トングとシリコンスプーン。
この3つはすべて無印です。
もうひとつ、ただいま食洗機に入っているおたまも、
毎日フル回転。
大さじ小さじは2本ずつ。
調理中にいちいち洗って使うのは面倒なので、
複数持っています。
計量カップの左は、指先トング。
最近買ったホットサンドメーカーからパンを出すのに、
すごーく便利。
ここにないのは、スライサー。
きゅうりの酢の物とかにしか使ってないなぁと気づき、
包丁で薄く切ればいいや、と手放しました。
おろし金もナシ。
フードプロセッサーを使っています。
手ですりおろした方がおいしいんだけど、
時短と労力を軽くする方を選びました。
この3つはあんまり出番がないもの。
穴の開いたおたまは、汁を切るのにも使えます。
缶切りはなんと一度も使ったことがない…。
だけどないと困るかも、と処分できません。
そういえば、ちっちゃいゴマすりセットも処分したっけ。
だいぶすっきりして、キッチンの収納も使いやすくなってきたかな?