キッチン収納の改善、だんだんできるところがなくなってきましたが、
もう少しスッキリさせたいところ。
“出しておく収納”が基本の私、
でも色々出しておくとその分、掃除は面倒になったりします。
少し気になっていたのは、高い場所に取り付けた棚。
矢印の棚。
無印の壁に付けられる棚です。
これが高いところなので、取るのにも思い切り手を伸ばす必要があって、
いちいち大変。
それと、上からのぞけないので、汚れがあっても見えないし、
ハタキがけするものの、それも届ききらない。
で、外しちゃいました。
下段にのせていたマグカップをレンジ台に移動させ、
ついでにコーヒー道具もここへまとめました。
これで届きにくい場所がなくなって、
管理もしやすくなったかな。
外した棚は、いま不便に感じている場所に
取り付けようと思っています。
ただ、移動予定の場所は、黒だと合わないかも…
なので、またペイントし直さなくちゃ。
追記
キッチンの棚はDIYで新たに設置しています。