毎朝、朝刊を開くたびに増えている被災された方の人数。
東京でも道路が寸断された場所、断水している地域があります。
一日も早く復旧しますように…。
あの台風の日、ニュースはつけっぱなしにしていたけど、
ずっと見ていると不安で落ち着かなくて、
何かして気を紛らせようと思いました。
で、とりかかったのは、ペンキ塗り。
キッチンの棚をひとつ外して、別の場所に付けようと考えてました。
でも黒いままだと浮いてしまうので、ペイントしなきゃ、と思って。
たいした作業じゃないのに、なかなか腰が上がらずにいたんです。
やっと塗りました。
おおざっぱさ丸出しの出来ですが…。
ペンキの厚さがまるで違うし、ムラも。
以前ビスをつけていて、その穴も埋めていません(苦笑)。
ま、いいか。
パソコンの前の窓のところに、
よく使うペンやメモ用紙を置いていました。
パソコン作業していて、サッとメモしたいことがあるので、
近くに置くと便利なのです。
ただ、窓枠が少し高めで、手を伸ばすのが面倒。
面倒なことは解消したい私だから、ここに棚をつけることにしました。
棚をつける作業も面倒ではあるんだけど、
日々の動作を楽にすることが優先。
この無印の棚、ペイントするのは3度目です。
もともとはダークブラウンでした。
色を変えて、石膏ボード用のピンを取り替えて、
使う場所もだいぶ変化しました。
壁に付けられる棚、ほんと便利に使っています。
※冬支度の前に、お手持ちの服を見直しませんか?
服を減らすコツと、似合う服を見つける方法がわかります!