ウクレレの楽譜がどんどんたまってきて、
その収納に頭を悩ませていました。
初めはノートに貼っていましたが、
すっごく重くなって持ち運びが大変に…。
次は1曲ずつジャバラファイルに収納。
必要な楽譜だけ持ち歩く形にしましたが、
増えすぎて入れる場所がなくなり断念(見通しが甘い)。
最近は、普通のクリアファイルに入れていました。
ただ、この最大の欠点は、書き込むときに
いちいち出さなきゃいけないこと。
レッスン中に指摘されたことはもちろん、
自主練のときも自分で気づいたことを書くし、
とにかくしょっちゅう書き込むんですよね。
それが、画期的なファイルを発見。
キングジムの「カキコ」というファイルです。
ファイルに入れたままカキコめる…とまさにその通りです。
上下に紙を挟むだけの仕組みです。
実はコレ、ウクレレの先生に教えていただいたもの。
楽譜の収納方法のほかにも、
譜面台に小物(ペンとかチューナーとか)置き場が欲しいよね、とか、
ウクレレを立てかけるのにいいものとか、
便利グッズの話で盛り上がることもしばしば。
この頃はタブレットで楽譜を見る人もいるそうです。
でも私はアナログ派。
楽譜をダウンロードしたり、デジタルペンで書き込んだり、
というのは性に合ってないかなぁ。
楽器をやっている人はそうだと思うけど、
練習しているうちに、意外と楽譜って覚えちゃうんですよね。
でも暗譜まではいかないから、「お守り」みたいに楽譜を置いている感じ。
デジタルの楽譜だと、私は覚えられそうにないですね~。
どういうわけか、紙に自分で書いたりすると、よく覚えられるみたい。
そんな私にこのファイルはぴったり。
楽譜入れを探している方、お勧めです!
仕事にもきっと便利よねー。
![]() |
価格:594円 |
受付中です!