ルークが我が家に来てから、もうすぐ丸3年になります。
それまで、犬を飼ったことがなかった私たち夫婦。
身近で犬を飼っている人もいませんでした。
なので、犬のために必要なものがこんなにたくさんあって、
しかも買い替えもこんなにしょっちゅう、とは知りませんでした!
水皿、フードボウルひとつとっても…。
パピーの頃はちっちゃい器でOKだったわけですが、
成長とともに器も大きくなりました。
そして、頭を下げて水を飲んだりすると、
首に負担がかかると聞き、これも買い替え。
台付きに。
これを探すのも大変で、ネットショップを探しまくりましたよー。
ルークくらいの大きさの犬だと、その辺のペットショップには、
合うものが少なくて、たいていネットショップで買うことになります。
街中のペットショップは小型犬対象って感じなんですよね。
ルークの場合、金属の器がダメで、絶対そこから水を飲まないのです。
だけど、こういう台に付いている器って、ステンレスばかり。
インテリアになじむ台と陶器の器を見つけましたが、
こういうのってお値段も結構…。
(ペット用品ってたいてい高いけどねー)
最初の写真の器はもう使っていないのですが、
ひとつは取っておくことにしました。
ペット同伴OKのホテルには、器が用意されているんですが、
これもほとんどステンレスで。
ルーク用の器を持参しなきゃならなくて、
荷物になるけど仕方ない。
うちに来たばかりの頃のルーク!
(かわいい~♡)
1週間に1キロずつ増えてたっけ。
何かとイロイロあるけど、もうすっかり我が家の一員。
犬ファーストな日々です。