先日、ひとり暮らしをしている母が入院したときに、
家からもってきてほしいものを頼まれました。
タンスの2番目の引き出しからカーディガンを、
レンジラックの一番下から水筒を…
というように、入っている場所を教えてもらって、
母の自宅から持ち出し、また病室へ。
言われたとおりの場所にみんなあって、
収納場所を把握している母に、思わず「親子だねぇ」と
ニヤニヤしちゃいました。
そういえば、大掃除も母は早めにスタートして、
年末を迎える前に終わらせてたっけ…。
意識したわけじゃないけど、
育った環境から私もだいぶ影響を受けてますね!
母の「部屋なんてだいたいキレイならいいのよ」っていう言葉にも、
影響受けてます(笑)。
そんなだいたいキレイな部屋をキープするための、
早めの大掃除について、
「みんなの暮らし日記 ONLINE」に書いています~。
大掃除をしない人もいるし、年末まとめてしたい人もいる、
誰かの真似はしなくていいと、いつも思っています。
「へぇー、こういうウチもあるんだ」くらいに、
読んでくださると嬉しいです!