ひさーしぶりに神楽坂に行ってきました。
そっち方面が遠くなってしまったので、
なかなか行く機会がなかったんです。
一緒に講座もやったことがある、整理収納の“同業者”の友人と。
全然知らなかったんだけど、
何度も通った「ラカグ」のカフェが変わっていました。
和食のおいしいランチをいただいてきましたー。
(写真、ヘタ! 光の調整がダメだね…)
こういう小皿が並んでると、テンションあがるよね~。
この雑穀ごはんが特にうまっ!
ペロリと完食。
友人との話も弾みました。
同じ資格や似たような資格を持っている“同業者”でも、
考え方や方法論はいろいろ。
驚くほど考え方が違う人もいます。
(どんな職業でもそうですけどね)
友人とはすごく近い考えで、そのあたりも親しくなったポイントかな。
二人とも特定の師匠はいなくて、
某カリスマコンサルタントが苦手なところも一緒ー。
私はいい考えには共感するけど、
崇拝はしないし縛られたくもない。
だから、講座・レッスンでも私の考え方を押し付けたくないんです。
そこがウィークポイントでもあるのかな?
ビシッと厳しく言う人が人気あったりしますからね…。
気になっていたけど、カフェを利用したのは初めての、
「かもめブックス」にも寄りました。
小さいカフェだけど、本に囲まれて、すごく落ち着く。
コーヒーたっぷりなところもいいな。
友人と楽しく話しながら、刺激をもらい、
今年の進み方をしっかり考えなくちゃ、と決意したのでしたーー。
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!