昨日、一番驚いたこと…。
「としまえん」が閉園になってしまうという!
全国的には知られてないでしょうけど、
東京・練馬区にあって、
私も夫もすごくなじみのある遊園地です。
子どもの頃は親に連れられて、
学生時代はデートで、
社会人になっても同僚とプールで遊んだりもしました。
老朽化ということらしく、入園者も減っているようで、
仕方ないのかもしれませんが、さみしーい(涙)。
別にいまは行くことはないんだけど、
夫と二人「ええーっ」とショックを受けました。
さて、話は変わって、ルークの「その後」の様子です。
私たちに攻撃行動を見せたことから、その“治療”と
コミュニケーション改善のための訓練もしていました。
「問題行動」が起きた後、すぐに専門医にかかったこともあって、
大変な時期は短く済んだと思います。
ルークはすっかり落ち着いて、
獣医師と相談して、あと1か月くらいで投薬も終わりそう。
良かった。
処方された薬は「フルオキセチン」というもので、
ホルモンバランスを整える効果があるそうです。
行動療法では一般的に使われる薬とのこと。
ルークは投薬開始後、比較的早く落ち着いたのですが、
この薬は急にやめると禁断症状が出ることもあるので、
少しずつ減らしているところです。
一時は触ることさえビビッてできなくなっていた私。
だんだん良好な関係に戻って、
いまは大丈夫です。
夢中になるようなオヤツやおもちゃを与えたときだけ、
フェンスで仕切って、ルークが安心できるようにしています。
そんな注意ポイントもわかってきたので、
また平穏な毎日になっています。
平穏、って言っても、ルークは一番元気なお年頃。
私は毎日へとへとです~。
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!