少し前からバッグ迷子になっていて、
いま必要なバッグのことをじっくり考えてみました。
その様子はこちらのブログで書きましたが、
「みんなの暮らし日記 ONLINE」にも掲載していただきました!
良かったら読んでみてくださいね~。
さて、その記事の中でも書いていますが、
「宿題」が残っていました。
一眼レフを持って出るときのバッグの持ち方です…。
財布を出したりカメラを出したりしているうちに、
バッグの中がごちゃごちゃになってくるので、
カメラと財布などの持ち物を別々にしよう、と思いました。
それで、最近買ったのは。
レスポートサックのショルダーバッグです。
懐かしのレスポ!
世代的に「?」の方もいるかもしれませんが、
一世を風靡したのですよー。
柄や形のバリエーションが豊富で、
新作がいつも注目されてましたね!
なんていうと、過去のブランドな感じがありますが、
もちろんいまも健在です(当たり前か)。
一眼レフカメラは重いので(それでもかなり軽いタイプなんですけど)、
バッグ自体は軽いのが必須。
カメラをトートバッグに入れるとして、
財布やスマホはコンパクトに持ちたいなー
と、小さめバッグを探していました。
お店をあちこちウロウロ、ネットでも探しましたが、
なんだかピンと来ない。
で、ふと見つけたレスポの専門店。
いつも通る場所にあったのに、どうも「過去の流行りもの」って
思っちゃって、スルーしていたんです。
だけど、レスポは軽くて丈夫なところが特徴。
実はいいんじゃない? と買ってみました。
私が普段持ち歩くものは、すべて入りました。
それもギューギューじゃなく。
これにカメラを入れたトートバッグを持てば、
解決するかな。
(それにしても、バッグの柄を選んでるのはなぜ?
バッグのことばっかり考えてたから?)
昔流行り過ぎていたブランドのものって、
時間が経つとなんか微妙に持ちにくくなっている気が…。
だけど、改めてレスポの良さに気づきました~。
いまはかえって新鮮かも!?
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!