我が家のトイレ。
床には何もありません。
スリッパもないんです。
皆さんのウチではどうされているのかなぁ。
トイレのスリッパ。
社会人になって一人暮らしを始めたころは、
実家での暮らしをそのまま真似したような感じでした。
実家のトイレにスリッパがあったので、
当然のようにというか、何も考えずに私もスリッパを置いていました。
でもふと、なんでトイレでスリッパを履き替えるんだろう~?
と疑問を感じて。
トイレの床は汚れているから、
リビングで履いているスリッパのまま入ると、
不潔だから?
…かもしれませんね。
だったら、トイレの床をこまめに掃除すればいいや、
って思い、だいぶ前から我が家のトイレにはスリッパなし。
お客さんに「このまま入っていいんですか?」と聞かれるけど、
トイレの床をきれいにして、スリッパも洗えば、
全く問題ナシ!
トイレ掃除には流せるブラシを使っていて、
その柄も床には置かずにぶら下げています。
掃除のときに床のものを動かすの、
面倒ですもんねー。
少しでもラクしたいです。
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!