水切りをせっかく買ったのに、
我が家の使い方に合っていなかった話を書きました。
この反省をふまえて、
買い替えたのはコレです。
いつも何かしら乾かしていることがわかったので、
畳める機能は不要でした。
結局“常設”することに。
いつも置いてある状態だと、シンクは狭くなりますが…。
これなら水筒も気楽に置けるからね~。
箸やスプーンなどを立てるラックが付いていたので、
それを活用して、タワシを立てておくことにしました。
食器洗いはしゅろタワシを使っています。
しばらく使っていますが、特に問題なさそう。
これでゴールにしたいなぁ。
また水切りカゴを掃除する手間が増えたけど。
いまのキッチンの条件だと、仕方ないかな。
箸などのラックを内側に付けることもできます。
シリコンの滑り止めが付いていて、ガタつくことはありません。
これを選んだ決め手はやっばりこの色。
キッチンは黒をテーマカラーにしているんで、ね。
デザインもかっこいいです♪
![]() |
|
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!