私って「棚」が好きだったんだなぁ…と
気づくこの頃。
引っ越し後のリフォームでもあちこちに取り付け、
最近はDIYで取り付け。
その代わり、掃除する場所も増えちゃったけど。
大掃除リストの項目に「棚」を入れているのは、
普段はハタキを適当にかけるくらいで、
置いてあるものをどかして拭く、まではしていないから。
年に一度でいいかどうかはともかく、
少しはやっておかないとね。
洗濯機の上の棚も、脚立に乗って掃除します。
脚立に乗らないと届かないような収納場所、
できるだけつくりたくないけど、何か所かはあるんです。
歳とったら、高いところにはモノを置かないようにしないと。
もともと洗面所があったスペースは、
まるまる犬グッズ置き場に。
犬用品ってこんなに多いんだーと、
飼うまでは思いもしなかった。
一番面倒だったのは、この棚。
もともとはトイレがあった場所です。
上半分はCDとビデオを置いていて、
これを全部出してから拭き掃除をするのは、
なかなか大変でした。
CDはどうしても手放せないものだけを残してますが、
実際に聞くことはあんまりなくて、
やっぱりスマホに入れた曲ばっかり聞いてる。
それでも手元に置きたい愛蔵版はあるんですよねぇ。
さて、夫が在宅勤務になったので、
この間に高い場所とか力がいる場所とかの
大掃除を一緒にやっちゃおう、と、もくろんでます。
(あ、一応仕事の合間に…)
この分だとGWも外出自粛が続きそう。
それならいっそ、家族で大掃除を済ませちゃう、
って手もありますね!
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!