引き続きDIYでいろいろやっています~。
ちょこっとの作業で、効果大っていうところもあります。
ここは2階。
左側が階段です。
あとで2階から下にもって行こう、というものを、
ちょこっと置く場所って必要じゃないですか?
ここには今まで、椅子を台代わりに置いていました。
それでも充分間に合うけど、もっと楽ちんにしたくて。
椅子の足元に掃除機をかけるとき、
どかす手間が面倒でした。
で、宙に浮かすために、ミニミニ棚を設置。
端材を使ったので、見た目はアレですが、
用は足りてます(笑)。
1階に下す洗濯ものを置いたり、
本を置いたりする程度なので、強度は必要なく、
薄い板を2枚貼り合わせて棚板にしました。
ホームセンターでは、斜めカットはしてくれないから、
夫がギコギコ切ってくれました。
三角形にしておけば、狭い通路でもぶつかったりしないです。
こういう「ちょこっと置き場」、家の中で意外と必要なんですよね~。
端材と安価な板を使って、家事に便利で楽ちんな場所が作れました!
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!
お題「#おうち時間」