晴れた日を狙って、どんどん大掃除を進めているところです。
いま、夫が在宅勤務中なので、私が届きにくい高い場所を
重点的に~。
今回はカーテンの洗濯。
洗濯だから、大掃除っていうのはナンですが、
年に1回しかしないので、忘れないように大掃除リストに入れてます。
私の部屋。
窓が2か所あります。
この家を買ったとき、カーテンレールが付いてなくて、
不動産屋さんから「建売住宅では珍しくないです」と言われてびっくり。
引っ越しに間に合うように、入居前に取り付けてもらいました。
夫の部屋にも窓が2か所。
この2部屋だけはレースと遮光のカーテンを付けるので、
二重レールにしてあります。
リビングの窓はシングルのレールです。
シャッターがある窓には、遮光カーテンは不要なので…。
カーテンは前の家から持ってきました。
オーダーしたお気に入りのリネンカーテンを
どうしても使いたかったんです。
納戸にもカーテンレールを付けましたが、
実際に生活してみたら不要だったみたい。
カーテンレールは、経費節減のために
必要な場所だけ付けようと、じっくり考えたんだけど、
やっぱり暮らしてみないとわからないものですねー。
とにかく、カーテンの洗濯は終わり!
あーサッパリした。
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!