自粛の連休中は、地味に「整理」活動もしてました。
モノの整理は好きな作業ではあるけれど、
アイテムによっては、気持ちが乗らない場合も…。
そのひとつ、「トリセツ」。
でもまとまった時間がある連休中は、
気持ちは乗らないけど、やっておきたいことをするには
ちょうどいい。
トリセツ類を入れたファイルボックスは、
3つにもなっていたんです。
不動産契約関係とか、家の設備(エコキュートとか自火報とかも含めて)、
これがなかなかクセモノで。
めったに見ないけど、いざというとき見られないと困る書類なんですよね。
そして、分厚い。
置く場所の都合で、これをどうしても2箱に減らしたかったのです。
絶対見ないだろうというトリセツをまず処分。
そして、不動産売買契約の書類のうち、
関係法規が網羅された、厚い冊子も処分しました。
法律は調べられるし、変更もあるので、
ずっととっておく必要もないだろうと。
ということで、なんとか2個にできました~。
こういうのに労力と場所を取られるのって、
なんか釈然としないけど、電子マニュアルが好きではないから、
やっぱり紙でとっておきたい。
溜め込んでイヤになる前に、こまめな整理が必要ですね。
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!