夏と冬に福袋を買っている、お茶の専門店「ルピシア」。
いままでは茶葉のタイプを選んでいたんですが、
今年からティーバッグになっているものに変えました。
茶葉の方が量が多くてお得なんですが、
面倒になってしまって…。
(年々いろいろ面倒になっていくー)
ティーバッグのものだと、袋にジッパーがついています。
このままでも保存できますね。
でも瓶に入れ替えました。
ジッパーって、どうも閉めるとき面倒なんですよ。
(また面倒ってハナシ…)
口を合わせるのがうまくいかないときがあるし、
閉まり切っていない感じがしちゃうし。
私は基本は、詰め替えをしない派。
詰め替えた方が楽なときだけにしています。
グラノーラの袋もジッパーですよね。
以前は毎日食べていたグラノーラ。
キッチンの棚に出していたので、見た目もOKな容器に入れてましたが、
最近はたまに食べる程度になり、しまう場所は引き出しの中へ。
で、保存容器も“降格”して、コレになりました(笑)。
ジッパー袋でさえない砂糖などは、もちろん詰め替え。
我が家の砂糖はてんさい糖かきび糖が定番。
左の濃い方は、母から分けてもらった沖縄の黒糖です。
余談ですが、母は新しもの好き、珍しいもの好きで、
加えてなぜか全国各地に友人がいるので、
何かしら変わったものを「ひとりじゃ食べきれないから」と
分けてくれます。
(もらって困るときもあるけど)
見た目重視でなんでも詰め替えるもヨシ、
私のようにラクだけを求めて詰め替えるもヨシ、
自分のスタイルに合った方法が一番ですね。
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!