東京の新規感染者の数に、連日呆然とするばかり。
春に行く予定だった歯科検診、夏になったら行こうかなとか、
母のところ(感染者かなり多い地域)に今月は行こうかなとか、
いろいろ考えてたけど、少し様子を見ようかと…。
春に会う約束をしていた何人かの友人とも、
LINEでやりとりはしてても、「会おう」という話にはなりません。
そんな不安な日々の中、季節はちゃんと移っている。
庭のアナベルはもう終わりに近づいてて、
花が落ちてきたので、ドライにするために急いでカットしました。
いい感じにドライにできたらうれしいなぁ。
代わって咲き始めたのが、オシロイバナ。
おととし道端からもらってきたタネをまいたら、
見事に大きく育って、そのこぼれたタネからまた今年も育ちました。
オシロイバナなんて、雑草じゃん、って思うよね。
でも私は大好き!
この微妙な色、たまりません。
7月のイメージの花は、ユリとか百日紅とか色々あるけど、
私はなんだかこのオシロイバナが咲くと
「7月が来たなぁ」と思います。
私の誕生月でもある7月。
今年はへんな状況が長く続いているけど、
明けない夜はない、やまない雨はない。
ちいさな楽しみを見つけて過ごします。
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!