このところ「イマイチだったな…」の買い物が多くて、
かなり凹み気味。
イマイチの対象は部屋着がほとんど。
部屋着はワンマイル兼犬散歩用なので、
求める機能がどうしても多くなってしまう。
着心地だの動きやすさだけじゃなく、
オシャレとまでいかなくても、まあまあのカッコをしたいし。
ここに失敗をグタグタ書くのもなんですが、
自分で失敗内容を確認したくて、あえて書きます!
まず1つめ。
去年から夏の部屋着にしてるパンツですが、
かなりゴワゴワしたコットン。
硬い生地でストレッチもなくて、動きにくいのです。
サイドのラインもジャージっぽいデザインで、気に入らず…。
でも去年は1シーズン、我慢して履いていました。
ということで、この夏は買い替えようと、
今度はポリエステルがメインのストレッチもあるパンツを試しました。
ところが、普通に家の中で履いている分には問題ないけど、
1時間も散歩をしていると、暑い!
綿が入っていないせいで、汗を全く吸わず。
ベターっと脚にくっついて不快なんです。
部屋着とワンマイルくらいならOKでも、
真夏の散歩は厳しそうだ…とガックリ。
これなら去年のコットンパンツの方がマシ、
となって、また去年のを履いています。
もうひとつはコレ。
お出かけ着として去年か一昨年に購入。
ワンピの下に履くパンツとして売られていたものです。
実際にシャツワンピの下に履いて、これはそれなりに出番がありました。
ただ、ゆったりしたワンピ(トップス)のボトムは、
細身パンツで締める…っいうのがこれまでの常識(?)だったと
思いますが、いまやこの組み合わせは過去のもの、ですよね。
上下ダブッとゆったりと、が最近の主流。
そう思うとこのパンツはなかなか使いにくい。
というのは、ワンピの下に履く専用なので、
ウエスト部分、お腹まわり部分は、外に出せないつくりなんです。
うまく表現できないけど、下着っぽいというか…。
まさに、ワンピとの組み合わせでしか履けないパンツ。
これはまいったなぁ~と思っています。
失敗だー、のボトム3本ですが、
最初のコットンのはひとまずこの夏履き倒し、
2つめのポリのは涼しいブリッジシーズン用にします。
ワンピ用パンツは、なんとか部屋着にできないか検討中。
反省しつつ、うまく活かして履くつもりです。
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!