洗っては干す、その手間が面倒になったのと、
干す場所を確保しなくちゃならないので、
ジッパー付き袋をできるだけ使わないようにした、
…と、以前書きました。
もうひとつ頭を悩ませていたのが、収納方法。
一応、新品のものと再利用のものを分けたいし、
かさばるし、なかなか難しい。
それで思いついたのは。
冷蔵庫に収納しちゃうこと(!)。
野菜室の引き出しの手前が空いてるじゃーん、と気づいて、
ここを有効利用することにしました。
1枚だけ両面テープで貼り付けて、
その中にドサリと入れています。
お米をジップ付き袋に入れて、冷蔵庫で保管するのが、
長年の習慣。
いま使うのはそのくらいです。
しょっちゅう使う袋なら、冷蔵庫だと開け閉めの回数が増えて無駄だけど、
念のため在庫を持っているくらいなら、いいかもね?
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!