秋らしい、気持ちのいい日が続いています。
すっかり涼しくなって、暑いのが苦手な犬にとっては、
快適な季節。
いつもなら我が家は、休日の朝早くに、
少し離れた広い公園にルークと車で出かけて、
まだ誰もいない広場を一緒に走ったりするところ。
(ちなみにリードは付けています、もちろん!
ノーリードにしている飼い主を結構見るので、怒りが湧きます!)
でも今年は、あの自粛期間中に夫が在宅勤務となり、
出勤できなかった分、結局いま休日出勤になっている…
ってな事態に。
車を運転できない私ではどうにもならず。
幸い、近くに小さな公園があるし、緑豊かなコースで散歩できるので、
ルークはそれほど気にしていないかもだけど…。
その分、できるだけたくさん遊んであげるようにしてます。
体力すごいから、私はヘロヘロなんだけど。
こちらに引っ越したばかりの1歳半だったルークは、
すれ違う人、犬、自転車、バイク、トラック、
とにかくなんでも吠えたり飛びつこうとしていました。
めちゃくちゃビビリだから、その裏返しだと思います。
人に迷惑がかからないように、犬と自分の身も守れるように、
散歩~というのんびりしたコトバとは全然違う、
必死な感じだったなぁ。
(そして腕がいつも筋肉痛だった)
すれ違いにはたっぷり距離をとり、ときには迂回して、
通り過ぎるまでオスワリで待たせる練習をしたり。
だんだんトラックが平気になり、
バイクも近くをスピード出して行かれなければ大丈夫になり、
自転車や人も近すぎなければスルーでき…となってきました。
そんなわけで、4歳を過ぎたいまは、かなりラク。
それでも、ルークの顔をじーっと見ながら過ぎる人や、
怪しい動き(ちょっと変わった体操とか?)をしている人には、
吠えちゃうことがある。
敏感で警戒心が強いルークです。
ま、私だって知らない人が顔をじーっと見てきたら、
吠えたいですけどね!っいうかコワイです。
ヘンな体操をしている人も、ちょっとイヤです。
小型の洋犬、愛玩犬の飼い主にはきっと想像つかない、
柴犬あるあるですね~。
そんな私も飼いながらわかったことですけどねー。
とにかく、来年はのびのびとルークと広い公園に行けるように…。
↓ のウクレレをポチッとしてくださるとランキングに反映されます。
ありがとうございます♪ 励みになります!