勤めていた頃も、退職したいまでも、
一日の時間割と一週間の時間割が決まっているのが好きで。
仕事ではもちろん、突発的なことはあるし(というか毎日かも)、
帰宅時間が遅かったり、出張もよくあったけど、
どこかで自分なりに調節して、ルーティンに近い感じに戻していました。
特に予定がなくて家で過ごす日でも、
ほぼ毎日決まった時間割で過ごしているんです。
通っていたピラティスレッスンは、今回の自粛期間がきっかけになって、
すっかり行かなくなっちゃいました。
でも、週一のペースで自宅でやっています。
この回数じゃ足りないとは思うけど、
とにかく何があっても週に1回はするぞ、と決めています。
ジョギングは結局続かず…。
犬の散歩を夫に任せている週末に走っていたんだけど、
挫折しました~。
雨の日に中断し、真夏に中断し、とやっているうちに、
すっかり面倒に。
やったりやらなかったりの不規則な感じが、
「面倒」と思う原因みたいなんですよね、私の場合。
ウクレレの練習は、弾きたい気持ちがあるから続いてるけど、
何時から何時までウクレレ練習タイム、
って決めているところも続けられる理由かな、と思います。
気持ちがのらない日もあるんだけど、
時間割で決めていると、「ま、ちょっと弾くか」ってなって、
弾いているうちにノリノリになるという…。
いま、この時間割にもうひとつくらい何か、
付け加えたいなぁと探しているところ。
続けられる何か、を探すのはちょっと楽しいです。
お手数ですが ↓ のウクレレをポチッとしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます♪ 励みになります!