なんとなく、年の変わり目とか年度の始めとかって、
タオルを交換したくなります。
だいぶ使い込んだ感じになっても、
普段は「まぁ使えるから今じゃなくてもいいか…」とスルーしてしまいがちですが、
こういう変わり目の時期に、気分一新したくなるのかも。
ここのところ愛用している、scopeのハウスタオルをリピート。
実は前回買うときに、サイズを間違えちゃった。
今度はしっかり確認して買い替えました。
scopeの「バスタオル」となっているものは、
ほんとにすごく大きくて、タオル掛けにぶら下げたら、
床についちゃうくらいなんです。
床につかないように、たくしあげて掛けてましたが、
不便でした。
我が家では「ミニバスタオル」でちょうど良かった。
夫のがミニバスタオルで、私はフェイスタオル。
フェイスタオルもちょっと大きめなので、私はこれで十分拭けます。
パッと見でサイズの違いがわかるよう、
いつも色とかデザインを変えています。
いちいち広げてみて、こっちが大きい方とか確認するの、
面倒ですからね。
HPでもこの説明がありますが、
買ってすぐ3回水洗いすると、吸水が良くなるみたい。
でも私はいつも1回しか洗いません。
特に不都合は感じないし、どうせこれからどんどん洗濯するからね。
バスタオルを換えて気分スッキリ。
さて、ハンドタオルも交換しないとだなー。
![]() |
スコープ / ハウスタオル ベージュ ミニバスタオル [scope house towel]
|
タオルの話ではないけど、先日ご紹介した手ぬぐいと風呂敷のこと、
「みんなの暮らし日記 ONLINE」に書いています。
良かったら読んでみてくださいね♪
お手数ですが ↓ のウクレレをポチッとしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます♪ 励みになります!