我が家のバルコニーには屋根がなくて、
急な雨に気づかず、洗濯物を濡らしてしまったり、
微妙な雲行きのときの外出は、室内干しにしておく必要があったりと、
不便です。
大々的にリフォームをした割に、バルコニーの屋根のことを
全く気付かずにいました。
で、そのうち設置しようと考えていたのですが…。
こんなものを見つけたので、試しに使っているところです。
バルコニーが狭くて、全体像がわかりにくいですが、
物干し竿に通して、洗濯物をカバーするものなんです。
使い始めてから皮肉にも、ほとんど雨が降らず、
ただ1回だけ小雨の日があったので実験してみたら、
洗濯物は濡れていませんでした。
それと、この辺りは風が強めなのですが、
カバーのおかげで、洗濯物が落ちることがなくなりました。
春には花粉除けにも良さそうです。
上だけじゃなく、正面もカバーするので、
目隠しにもなります。
最近、無人だった向かいの家が取り壊され、
新しく建った家の窓が、このバルコニーの真正面。
たまたまのタイミングですが、洗濯物が隠れてちょうど良かった。
気になる乾き具合はというと…。
この冬のかなり気温が低かった日も、問題なく乾いています。
曇りや雨の日は、どうせカバーがなくたって乾かないわけだし、
そう思うとメリットの方が多いようです。
私の下着もタオルとかの間に干さずに済むようになって、
そんなところも気楽かも~。
![]() |
ベランダ 雨よけ 洗濯 雨よけカバー 洗濯物カバー 横160cm 洗濯カバー 日除け 洗濯物テント 横最長160cm 高さ最長120cm 高さ調節 2段階 洗濯物 目隠し 花粉 雨除け 送料無料
|
ちょっとマイナスな点は、重しが必要なこと。
自分でレンガブロックを買って、重しにしています。
それとこの色ですかね。
後から見たら、白系のものもあったので、そっちにすればよかったかー。
![]() |
洗濯物カバー 花粉 雨よけ 陰干し 目隠し 物干し ベランダ 鳥対策 屋外 洗濯日和 強いひざし 保護
|
まぁ、全体的には買って良かったものに入ります。
屋根の設置はいまのところ見送りです。
お手数ですが ↓ のウクレレをポチッとしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます♪ 励みになります!