ここのところ雨が多くなっていて、
空気も少し湿っています。
まるで春が近いみたいで、錯覚しそうですが…。
イヤイヤまだまだ。
いつもは早くても2月の終わり頃からスタートしている大掃除、
今年は少し早めに始めようと思っています。
今年も不確実なことが多そうだから、
なんとなくいろんなことを、早め早めにやっておきたい気分です。
大掃除の準備っていっても、リストの見直しとプリントアウトくらい。
去年やってみて、付け加える場所とか、
しなくてもいい場所とか(は、ほとんどないけど)を
考えながらのリスト修正です。
それと、注意点みたいなことも書き入れておきます。
この洗剤でやった方が良かったとか、そんなこと。
私は「To Doリスト」をつくるのが大好き。
仕事も暮らしのこともみーんなリスト化します。
私なりのポイントは、1つの項目を小さくすること。
大掃除なら15分とか30分とかでできる範囲を、
1項目にします。
小さい項目に分けておくと、リストは長くなるけど、
終わるのも早いから、モチベーションアップになるんです。
冷蔵庫の横に貼っておいて、
今週はこれにしよう、と決めます。
忙しいときはサボって、暑かったらサボって、
雨だったらサボって…と、のんびり初冬くらいまで少しずつ。
ひとり暮らしを始めた22歳の頃からの習慣です。
お手数ですが ↓ のウクレレをポチッとしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます♪ 励みになります!