退職直後から、家計簿とお小遣い帳をつけています。
それまでは、自分の給料から生活費として一定の額を除いたら、
あとは使い放題~って感じで、
使った額も残った額も気にしていませんでした。
退職の少し前に、私の収入がなくなるとどんな生活になるのか、
お金のことを真面目に勉強して、
「まぁなんとかなるかな…」と確認してから勤めを辞めました。
家計簿はかなりざっくりいい加減だったのですが、
今年から少し丁寧につけようと思っています。
区分もちょっとだけ細かくして、
いままで書き入れていなかった保険料や車の維持費など、
できるだけすべての支出を入力中。
まだ先ですが、いずれ夫婦ともリタイア時代がやってきます。
そのとき必要なお金をしっかり把握しておきたいなーと考えているんです。
犬も人間も歳をとってくると、何かと費用がかかりそうですもんね。
さて、「みんなの暮らし日記 ONLINE」では、
部屋をスッキリさせるために、一日3分でもできることをご提案。
良かったら読んでみてくださいね!
お手数ですが ↓ のウクレレをポチッとしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます♪ 励みになります!