大掃除はほんとにすこーしずつ進めています。
今回は、引き出しの中。
といってもココだけ。
我が家にある引き出しの収納は、
このデスクの他には、夫が使っているチェストのみ。
チェストは夫に自分で管理してもらいます。
ここの引き出しの中のモノをすべて出して、
拭き掃除。
でも、あんまり汚れは溜まってませんでした。
ま、年に1回やっておけば気が済むので…。
中は美しく収納されていません。
ざっくり仕切っているだけ。
開けたとき、中のものが全部見えればいいんです。
これも【しない収納】のうちですかねー。
常備薬もここの引き出しに入れています。
この中も特別仕切ったりせず、
上から見えればヨシとしています。
奥に日焼け止めや虫よけなどの、
“オフシーズンもの”を置いています。
夏が近くなると、これを前面に持ってきて、
今度は花粉症の薬を奥へ。
ついでに使用期限をチェック。
今年中に期限がくるものには、付箋を貼りました。
なにせ、年に1回しか掃除をしない場所なので、
このタイミングで期限を見ておかないと、忘れそう。
引き出しの中の掃除を終えて、気分スッキリです。
お手数ですが ↓ のウクレレをポチッとしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます♪ 励みになります!