我が家の庭の小さな花壇。
ただいま、フリージア真っ盛り。
実はこのフリージア、咲いてみて初めて、
「あーこの色なんだぁ」と思いました。
なんか、フリージアのイメージは黄色。
だから黄色が咲くと思い込んでましたよ。
予想もしてなかった紫でした。
そこに少しオフホワイトの花が混じっています。
球根を植えたのは去年の秋。
だいぶ前なので、何色を買ったとか全然覚えてなかったんです。
クロッカスもチューリップも、どの辺に植えたっけ?
となっていて、芽が出て思い出すって感じですね。
球根の楽しみって、そういうところもあるのかも。
もちろん、時間をかけて芽が出て蕾がついて、
あー咲いた!っていう嬉しさもあります。
お隣さんが分けてくれたクリスマスローズ、
最初は花が枯れてしまって、どうかなーと思っていたけど、
無事に新しい花がつきました。
お隣さんは、植物の育て上手で色々詳しいので、
教えてもらったり、庭をのぞかせていただき、参考にしています。
アナベルは、ここ数日でどんどん新芽をつけています。
元気で何より。
花壇づくりを少しずつやっていて、
いまは、季節ごとに何かしら楽しめるようにするのが目標。
春・初夏・梅雨・夏とできた感じなので、
あとは秋の花をいずれ植えたいなぁ。
お手数ですが ↓ のウクレレをポチッとしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます♪ 励みになります!