勤めを辞めてからだいぶ経ちましたが、
退職直後に思ったのは、もう高価な服は買わない(買えない)ぞ、
ってこと…。
収入がなくなる恐怖感は、かなりのものだったんです~。
でもささやかながら、仕事などの収入が入るようになり、
「ちょっとくらいなら、いい服買ってもOKかな?」なんて、
緩い感じになってきました。
それと、年齢とともに安い服が着こなせない…
うーん、うまく表現できないけど、
着こなしでカバーできず、値段のままが現れちゃう。
若いときは、安いTシャツだって、かっこよく着られますもんね。
服は値段がすべてじゃないけど、
いい服は、この年齢をかっこよくしてくれる部分もあるのかな、
と思います。
GU、ユニクロ、無印のコーデです。
これだって別に問題はないけど、
オシャレなレストランに堂々と入れる
着こなし力は私にはない。
いままではウクレレレッスンもオシャレレストランも、
特に服を区別してなかったけど、
これからは分けて考えようかなー。
服の値段やブランドを使い分けることを意識しようかな、と。
いまは友達と気軽に会いにくいから、
すごーくオシャレな服はあんまり必要ない。
余計、メリハリをつけた方がいいのかもしれないです。
お手数ですが ↓ のウクレレをポチッとしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます♪ 励みになります!