「引っ越しすることになりました」とご報告しましたが、
その辺の想いを書いてみたいと思います。
いまの住まいは、建築家と建てた家です。
念願の家づくり、はりきって設計に取り組んだものでした。
ショールームをいくつも回って、建材や設備の勉強もして、
ときには建築家とバトルもして、予算に頭を悩ませて。
フルタイムで勤めながら、よくそんなことできたなぁ~と、
いまは信じられない気持ちです。
(通勤電車の中で図面のチェックしたり…)
妥協しなきゃいけないこともたくさんだったけれど、
自分たちの暮らしに合った、なかなかいい家ができたと思います。
でも。
その後の10年で、ライフスタイルが変わり、好みも変わりました。
そして、犬がやってきました。
だから、建てた当時は暮らしに合っていても、
いまは「ここがこうだったら」と感じるところが多数。
そして、問題は3階建てということ。
東京のこの辺りは、狭い土地に3階建ての家、というのが普通です。
(土地が高いからねぇ~)
建てたときは若かった私たち。
でも、年をとってもこの家で暮らせるのかな、と不安を感じていました。
元気なときに暮らす家と、年をとって暮らす家は違うのでは?
と思ったのです。
それで、犬との暮らしのために前倒しにはなったけど、
退職後は少し地価が安めのところで、せめて2階建ての家にしたいと
考えていたわけです。
ところで、「家は3回建てないとうまくいかない」なんて言われますよね。
でも!
いま思うのは、3回だろうと10回だろうと、
やっぱりうまくいかないんじゃないかなーということ。
暮らしは変化するものだし、健康状態や体力も変わってくる。
だから必要な家って、その時々で変わっちゃうような気がします。
そんなわけで(というのもヘンだけど)、今度の家は建売住宅。
全然私たちの暮らしにフィットしていない家だけど、
それをどうアレンジしていくか、実は楽しみにしているんです。
きっと、一生懸命勉強してつくったこの家の経験が、
役に立ってくれるだろう~と楽観しています。
長くなり、すみませんでした。