新居の引き渡しから引っ越しまで、ちょっと長めの期間がありまして。
そんなに慌てて荷造りをする必要はないので、
余裕のあるうちにやっておこう~と手をつけたのは、
いまの家のメンテナンス。
ルークが滑らないようにと、階段に滑り止めシールを貼っていました。
これを引っ越しまでにはがしとかなきゃなりません。
ホームセンターで買ったシールですが、
これがなかなか強力にくっついていて💦
なにせ、1階から3階まで…。
シールはがし剤を何本か使いながらの重労働になっちゃいました。
ゴシゴシこすったんで、腕が筋肉痛にも。
合間の時間をちょこちょこ利用しながら、どうにかキレイになりました。
次に着手したのは、壁の穴埋めです。
こんなにすぐに引っ越すと思わず、
壁にビスなどをたくさん打っちゃって。
しかもご存知のとおりの「出しておく収納派」。
フックに何かと吊るしたり、棚もあっちこっちに設置したり。
この棚とフックをはずすだけでも、結構面倒でした~。
あとは穴埋め剤で補修。
さすがに大掃除は全部終わらないので、
気になる箇所だけ念入りに掃除しています。
次のオーナーさんにも愛着を持っていただけるように…。
(何より、すぐ売れますように…)