前回の記事の続き、キッチンリフォームのお話です。
新品のシステムキッチンを取り替えちゃった、
と書きましたが、変えたのはまだあって…。
「普通は変えないよね」シリーズ第1弾。
こちらは、いまの家のキッチンの換気扇です。
何回か記事にはしましたが、
この前に住んでいたマンションのレンジフード、
掃除が面倒で面倒で。
なんとか掃除がラクになる方法はないかと、
この家を建てるときに建築家に相談して、レトロな換気扇にしてもらいました。
おかげで、掃除のハードルはすごーく下がって、
全然面倒くさくないんです~。
だから当然…。
この新居に付いていたレンジフードも取り替えることにしました。
ガスコンロでなければ、大きなレンジフードでなくてもOKなのです。
こちらアフター。
って、写真でご紹介するほどでもないですけど。
普通の換気扇です。
ただ、あんまりじっくり打ち合わせができずに、
思っていたより高い位置に設置されちゃいました。
これだと脚立にのらないと届かないなー。
やっぱり、例えちっちゃなリフォームでも、しっかり打ち合わせは必要だと
反省です。
脚立が必要ってことで、掃除のハードルが上がったかも。
(どんだけ面倒くさがり)