引っ越しから早いもので、1週間が過ぎました。
毎日何かしら、業者さんのセッティングだったり、
家具を組み立てたり取り付けたり、フックを付けたり外したり。
家の中での動きにも慣れず、腰も痛いし、ヘトヘト…
な連休中です。
そんな日々も、今日は少し落ち着いてきて、
無印へ買い物にいく余裕ができました。
そして、これを購入。
最近出た商品なのかな、「吊るせる収納 シャツポケット」です。
いままで、インナーや靴下の収納がどうもしっくりきてなくて。
引っ越し前から「こうしてみよう」とアイデアを温めてきました。
こういうのを探していたところに、無印で発見。
私は、下着などはきちんと畳まない派。
丸めてポン、とボックスに入れていたんです。
パンツとかを同じ大きさに畳んで、きれいに並べ、
手前のものから順番に取って…なんてことしない。
(そういうことを推奨する同業者は多いのですがねー)
アイテムごとにポンと入れられる方法が私にはベスト。
クローゼットの引き出しなどに入れると、
いちいちかがまなきゃいけないけど、
この方法なら立ったままでOK~(無精者)。
ところでお気付きでしょうか?
クローゼットの中の壁に、早くもバーやフックがついていることを。
これは初めから付いていたんじゃなくて、
自分で取り付けました。
クローゼットもだいぶカスタマイズが進んでいます。
また後日記事にしますね!
この吊るせる収納は、結局合わなくて挫折。
ただポイとカゴに入れる方式に変わりました。↓
www.linenstyle.site