新しい家に移ると、何が大変って、
カーテンを買い替える必要があることですよね~。
窓の大きさや数に合わせて、揃えなきゃならない。
全部の窓に新しいカーテンを付けると、お値段的にも大変なので、
どうしても遮光や目隠しが必要な寝室の分だけ、ニトリで揃えました。
あとは…。
このリビングのカーテンは、前の家で使っていたのを
利用しています。
中庭の窓に掛けていたもので、リネンのクロスでオーダーしたもの。
すっごくお気に入り♪
今度の家の、この窓には丈がちょっと長めです。
でもどうしても使いたい。
で、上をつまんで丈を合わせ、カーテンクリップで留めています。
長い分には、これなら調節可能ですよね。
実は、すべてのカーテン、もともとついているカーテンフックを外し、
このクリップ留め方式にしているんです。
洗濯するときに、レールからはずす→フックをすべて外す
→洗ったらまたフックをつける→レールに掛ける…
って作業が面倒!
クリップ留めにして、フックを外す手間をなくしました。
このカーテンを開けると、小さな庭が。
少し苗を植えてみました。
まだスカスカだから、これからちょっとずつ増やしていくつもり。
部屋づくり、庭づくりが楽しいなぁ~。