前の家から持ってきた、お気に入りのカーテン、
そのまま新居でも使っています。
しばらく暮らしてみて、「ここはカーテンいらないな」とか、
「ここのカーテンはサイズを変えた方がいいな」とか、わかってきました。
↑ リビングのカーテンは、窓がこの大きさなのに、
長いまま使っていたんです。
そして、すりガラスなので目隠しは不要だけど、
まぶしすぎるときがあるので、少し遮るものは必要だな、と気づいたので。
窓の半分くらいを隠せるように、そして丈を合わせようと、
このカーテンをカットして使うことに決めました。
カットして2枚のカーテンにつくりかえ、
もう1枚は別の箇所、とりあえずのカーテンを付けていた窓へ。
カットしたら縫わなくちゃならないわけで、
ミシンのない我が家、手縫いです(涙)。
裁縫は苦手&嫌い…。
例え直線縫いであっても…。
なんとか縫い上げました。
でもサイズばっちり、達成感あり~。
レースのカーテンとも遮光カーテンとも違う、
このリネンの質感が大好きでしたが、自分で縫ってますます愛着が湧きますね。
(なるべく裁縫したくないけど)
ブログ村テーマ
インテリアを楽しむ♪
ブログ村テーマ
暮らしを楽しむ