前回の記事に続いて、キッチンの棚の収納の様子を…。
下段の棚は、私の身長からすると一番、手に取りやすい場所。
日々しょっちゅう使うものはもちろん、 使い忘れたくないものも、ここに置きます。
特等席には、コーヒーセットを。
このトレイごとキッチンのワークスペースに置けば、 最短の動きでコーヒーを淹れられちゃいます♪
コーヒーセットの向こう側(棚の左端)にはマグカップ。 ほとんど体を動かさずに、コーヒー淹れ完了~。
棚の右端にチラリと写っているのは、ジャガイモ。
ここは、根菜の定位置です。
冬になるとみかんの定位置にもなります。
ほかに、オマケでもらったティーバックとか、開封済のコーヒーなど、 使い忘れたくないものもココ。
インテリア雑誌にあるみたいに、この棚にかっこいいコーヒーメーカーとか、 琺瑯鍋とか(よくル・クルーゼのとか置いてあったりね)、 並んでたらオシャレなんだろうけどね~。
我が家の棚、見た目は全然オシャレじゃないけど、実用重視で。 暮らしが楽になることを優先します。