ここへきて、スペシャル猛暑、きついですねー。
犬も私もヘトヘトです。
あともう少しだろうから、頑張ろう!
さて、キッチンの話。
…というか、生ごみ処理の話です。
調理中に出る生ゴミは、これまでポリ袋にポイと入れたり新聞紙に丸めたり。
今度のキッチンでは、このザルを利用しています。
前の家のキッチンはワークトップが広かったので、
新聞紙を広げても余裕がありましたが、
今度は結構狭いので試行錯誤しています。
ザルに新聞紙を広げて、切った野菜くずなどをポイ、っと。
これだと新聞紙をじかに広げるよりは場所をとらず、
作業しながら移動させるのも簡単。
でも、それでも場所をとるなぁ~と満足はできていません。
もっと細長い感じのザルがいいのかな?
新聞紙も同じ有孔ボードに置いて、
サッと取れるようにしています。
作業の流れはスムーズだとは思いますが…。
いっそのこと三角コーナー的なものがあった方がいいのかな。
作業スペースをできるだけ広くするための模索、
まだ続きそうです。
追記
調理中のゴミ処理は、その後いろいろ変わりました。↓