この連休中に、ロハスフェスタ東京に行ってきたので、
買ったものを早速ご紹介~。
私は買い物が長時間になると、判断力がダメになるので、
短時間に効率よく回ることが大事。
行く前には欲しいものをリストにして、
寄るショップも一応目星を付けて行くのが恒例です。
買ってきたものは、みんな実用品。
↑ の写真にあるカッティングボードは、
使っているものがだいぶ汚れてきたので、買い替えです。
古いアルミのバットは、これから手続きする書類とか、
ゴミの分別表とか、出しておきたい紙モノ入れにしました。
いままで使っていたのもバットですが、A4の紙がサッとサッと取れるように、
ひとまわり大きなサイズに変更です。
いままで使っていたホーローバットは、コピー用紙入れに。
ホーローバットはすべりがいいので、出し入れが楽ちん~。
リネンの袋はキッチンで使います。
ビンテージリネンを使ったものだそうだけど、
ゴミネット入れにしちゃった(苦笑)。
ビンテージリネンにこんなもの入れていいのか?
とも思うけど、いつも目にするものが好きなもの、
って私には重要なのですよ。
どれもロハスフェスタならではのお値段で、
予算よりかなーり低く収まって、それも嬉しかったなぁ。
ブログ村テーマ
シンプルな道具たち
ブログ村テーマ
収納・片付け
ブログ村テーマ
シンプルライフ