連休中日の昨日、国営昭和記念公園に行ってきました。
季節ごとに色々な花が見られるこの公園、豊かな緑も魅力ですね。
…なーんて、実は初めて行ったのです。
東京に暮らしてン十年にして初の昭和記念公園です。
長年暮らしていた東京の東側から、いまの多摩地域に引っ越したからこそ、
気楽に訪れることができました~。
いまの時期はコスモスが見ごろです。
レモンブライトという種類だそう。
開場を待つ行列までできてて、犬連れもたくさん、結構な人出でした。
でも、広大な敷地のせいで、人ごみって感じにはなりません。
コスモス畑にはカメラを構えた人がいっぱい。
思わず、他の人はどんなカメラ、レンズで撮ってるのかなぁと、
横目で盗み見。
私は今回、マクロレンズを使ってみました。
一面のコスモスを上手く撮るテクがないので、
マクロでごまかし…(?)。
このレモンブライトの後も、次々と違う品種のコスモスが開花するようです。
違う品種も見てみたいけど、駐車場と入園料、ちょっとかかりますねぇ。
近所の道端の無料コスモスでいいか。
紅葉の季節になると、イチョウ並木もきれいなんでしょうね。
広い場所でルークはおおはしゃぎだし、
私たち人間ものんびりのびのびできました。