少し前から使っている、無印の吊るせる収納「シャツポケット」。
インナーを畳みたくなくて、丸めてポンと入れています。
下着の畳み方とか、洗ったものを後ろに並べて手前から使うとか…
そういうノウハウが紹介されているのを見ますが、
私はそこまで“丁寧”にしたくないのです。
で、丸めてポン用に、このシャツポケットを使っているのですが、
ちょっと使いにくいと思っていました。
シャツ用だから、ポケットが深いわけで、
インナーや靴下が深く沈んでしまい、取り出しにくいんです。
そこで、へなちょこカスタマイズの出番。
いくつかのポケットの底を縫い付けてしまい、
浅いポケットにしちゃいました~。
写真ではわかりにくくてスミマセン。
手縫いのガタガタ縫い目ですが、どうせよく見えないし、
充分目的は達成できました♪
こういうの、自分で作れるのが一番いいですよねー。
でも私、手づくりとかできなくて。
ってそういうパターンすごく多いんだけど、
私のちょっと変わった収納方法に合うもの、
誰か形にしてくれる人、いないかなぁ。
追記
このタイプは結局合わず…。シンプルな収納の方が良かったみたいです。
www.linenstyle.site