キッチンの収納は、ほぼ固定されている感じですが、
いま進めているリフォーム工事に合わせて、少し見直したいところがありまして。
引っ越してすぐ付けた、コーナーの棚。
無印の壁に付けられる家具をペイントしたものです。
ここがトレイの指定席になったのですが、
そうなるとコーナー用の棚だと置きにくいんですよね。
落っこちてきそうだし。
で、棚を変えました。
間違いさがしみたいな写真だけど、長い棚に変わっています。
リフォームと関係ないじゃん、って言われそうですが、
これから棚を付ける予定の場所があって、
工事が終わると、この長い棚が不要になるんです。
で、トレイが置きにくかったコーナー棚の代わりに、ここに設置しました。
相変わらず雑ですが、グレーに塗っていた棚を黒くペイント。
ホームセンターで“詰め放題100円”の木の切れ端を買ってきて、
ボンドで付けて滑り止めにしました。
こういうところもリフォーム工事に含めればいいんだけど、
せっかく前の家から持ってきた無印の棚、
なんとか活用したくて。
微妙にケチ臭いわたしです…。
追記
長年使ってきた無印の棚、手放して、新たに棚を設置しました。
www.linenstyle.site
ブログ村テーマ
収納・片付け
ブログ村テーマ
やっぱり好き MUJI 無印良品