我が家のリフォーム、工務店さんとの日程がうまく合わず、
少し中休みです。
暮らしながらの工事は、段取りに苦労しますね。
さて、今回はほんとにちょっとしたところの変更をご紹介。
システムキッチンには、“カウンター的なもの”が付いていますが、
この幅が狭くて…。
ここを配膳台として使えれば、キッチンでの作業は
かなり楽になるだろうなぁと考えました。
この板の部分を取り替えるという方法もありますが、
費用のかけどころにメリハリをつけるため、簡単な方法を選びました。
上から板を打ち付けて設置してもらったんです。
釘の跡をキレイに処理してもらったので、
ちょっと見ただけじゃ、どこに打ち付けたはわからない♪
トレイを置けるようになり、配膳台として十分なスペースになりました。
15cmほどの差だけど、これが大きいんですよねー。
特にキッチンでは少しのスペースが作業を楽にしてくれます。
迷ったのは色。
キッチンのテーマカラーを黒と決めているから、黒?
でもここまで黒いと圧迫感があるかな。
もとのカウンターの色と同じアイボリー? 白?
実はアイボリーはあまり好きじゃないし、白だとつまらないかな。
というわけで、クリア塗装でナチュラルにしてみました。
意外としっくりきていて、とっても気に入りました。
ブログ村テーマ
家づくりを楽しもう!
ブログ村テーマ
シンプルライフ
ブログ村テーマ
すっきり暮らす