さあ、今日から我が家も通常運転です。
お節やお雑煮が続くと、4日あたりから“洋モノ”が食べたくなる…。
で、4日はパスタにしました(^^)
サツマイモのポタージュもつくって。
愛用のフードプロセッサー、前の家ではキッチンの棚に置いてましたが、
今度の家では出しておける場所がなく、
引き出しにしまっています。
使うたびに出すわけですが、そのとき、ケーブルがぷらーんとなって、
ちょっと出しにくいんです。
そこでまた、ヘンなことを思いついちゃいました。
前からケーブルをトイレットペーパーの芯でまとめていたんですが、
(いちいち結束バンドみたいのでまとめるのが面倒で)
それを両面テープで本体に貼りつけ!
そうすると、引き出しからよっこらしょと出すとき、
ケーブルも一緒に持ちあげられる。
あ、スミマセン、またインスタ映えしない収納で…。
(でもインスタにあげちゃお)
不便の解消、これが収納の目的です。