今日はいいお天気! 久しぶりに晴れの週末になりますねー。 連休という方も多いでしょうね。
さて、真面目に続けてきた習い事、 ウクレレのレッスンに通って1年と9か月になります。
自分でもびっくりするほど、うまくならなくて(苦笑)、
年齢も関係あるのかなぁ~とがっかりですが、
先生がほめ上手で、なんとか頑張れています。
さすがに楽譜が増えてきました。
これからも増えるし、どうしまおうか、試行錯誤中です。
ジャバラファイルを使って、とりあえずこんな風にしています。
めざす収納方法は、
✔ ときどき取り出すので、綴じたりはしない
✔ 1枚ずつ出せて、書き込みもできるようにする
✔ さがしやすく分類できるようにする
✔ 見やすく取り出しやすくする
私、収納グッズに限らず、モノを探す前に こうして条件を書き出すことにしています。
ガバーっと開くので、出し入れはまあまあスムーズ。
畳めばレッスンに持っていけるサイズにも。
分類は「基礎」「ソロ」「弾き語り」にしてラベルを貼りました。
これがベストがどうかわからないけど、しばらく試してみることにします。 楽器などを習っている皆さん、楽譜をどうしているのかな?