トイレ掃除、以前はクエン酸で“ナチュラルクリーニング”したり、
ウェスを使って拭いてみたり、エコに取り組む努力はしたんです。
でも、なんか続けられなかった…。
そしていまは、正反対になっちゃってるなー。
「流せるトイレブラシ」を使ってます。
「ブラシ」っていっても、実際には洗剤付の丈夫な紙って感じ。
こする手ごたえはないので、汚れがひどいときは難しいのかも。
少し前まで、普通のトイレブラシを使っていて、
ブラシ本体の汚れが気になり、たびたび買い替えてました。
そのことも気になって、いまは流せるタイプに変更しています。
流せるブラシのストック入れにしているのは、
トイレクイックルのケース。
ちょうどいい大きさです。
便器の拭き掃除には、このトイレクイックルを使ってます。
そして、このパッケージが“うるさく”なくてお気に入り。
大手メーカーの掃除とか洗濯用の消耗品、
カラフルすぎて、苦手。
目につく場所に置くときは、容器を入れ替えたり
隠したくなります。
このパッケージにも柄が入っていますが、
控えめなので、私は気にならない。
1つはトイレブラシ、もう1つは本来のクイックルシートを入れてます。
特にラベルも貼ってないけど、使うタイミングが一緒なので、
問題ナシ。
大手メーカーの消耗品類は、手軽に買えるから便利です。
オシャレパッケージのものをネットとか雑貨屋さんで買ったりはしないし、
容器の入れ替えもできればしたくないし。
だから、こんな「OK」なパッケージ、
もっといろいろ増えて欲しいなぁと思っています。
ブログ村テーマ
シンプルライフ
ブログ村テーマ
すっきり暮らす