収納グッズはあまり買わないようにしているのですが、
それでも去年の引っ越しの荷造り中に、
「こんなに持っていたのか…」と我ながら驚きました。
収納グッズ(主に箱類ですねー)でかさばった荷物を見て、
これからはもっと気をつけて買い物しよう~と思った次第。
気をつけるだけで、買わないわけじゃない(苦笑)。
さて。
収納グッズをむやみに買わないように、
雑誌の付録とか、ショップでもらう布袋を活用するのも手。
↑ は、犬の散歩で使っているエプロンが入ってます。
丸めてポイッとしまえるのが便利。
こちらも犬用…。
ウ〇チをトイレで流して、使った袋は新聞紙にくるんで捨てます。
その新聞紙をこの布袋にストック。
真下に専用のゴミ箱があるし、トイレのすぐそばなので、
動線が楽ちん。
ちょっと暗いですが、クローゼットの奥の壁にもトートバッグを
吊るしてます。
この中は、レインスーツを入れてます。
雨の日の犬散歩用(犬関係のばっかり~)。
最初はレインスーツをポールに掛けてましたが、
泥はねもあるから他の服が汚れそうだし、出し入れもしにくくて、
これも丸めてポイ方式に変えました。
キッチンの横にも。
ゴミ袋のストック入れです。
ゴミ箱のすぐ近くなので、こちらも動線的に◎なんです。
…と、ここにのせたのは一部。
まだまだあちこちでやってまーす。
フックなどを付ければ、
手間いらずであちこちに収納ができちゃう方法、
面倒くさがりの私にはピッタリです。
ブログ村テーマ
収納・片付け
ブログ村テーマ
シンプルライフ