今日はあったかくなってます~。
こういう日は、色んなことがしたくなります。
庭のヤマボウシは新芽が開いてきました。
入居前から植えられていた樹です。
花芽が見当たらないので、咲くかなぁ?
ただでさえ小さな小さな庭に、
半分くらいのスペースを使ってデッキを作ったので、
ほんとに庭はちっちゃくなりました。
その工事も終わったことだし、ようやく庭づくりが始まります。
こんなの「庭」のうちに入らないよ!って言われそうな狭さだけど、
私にとってはかなーり楽しみな場所。
なにしろ、前の家は日の当たらない中庭しかなかったから。
今度は南側で日がたっぷり当たる庭です。
ラベンダーの苗を植えました。
入居時に植えられていたラベンダーは、残念ながら枯れちゃった。
どうも土が良くなくて、しっかり植えられてなかったみたい。
こんな珍しい花を見つけたので、植えてみました。
「ボロニア フェテロヒア」と、ラベルにあったけど、聞いたことないなー。
(花に詳しくないし…)
鉢植え向きらしいですが、地植えにしちゃった。
いまの家だと、鉢植えを置けるような場所がないんですよね。
去年引っ越してすぐ植えたアナベルは、葉が開いてきました。
小さな苗で植えたので、花が咲くのはまだ先かもしれません。
「おはよう」という紫陽花も買ってしまった~。
大好きだからつい。
大きく育って、雨の季節に紫陽花の競演…なんてなったら嬉しいなぁ。
小さな小さな庭だけど、充分楽しんでいます。