私の整理したい欲や収納改善は、
「面倒くさがり」がパワーの源になっています(笑)。
いかに楽に手間かけずに、面倒に思わずにモノを出し入れできるか…
コレに尽きます。
最近見直した収納はこちら。 ↑
この前買ったカゴバッグが、私の持ち物にピッタリのサイズで、
この中に普段持ち歩くものと、そばに置きたいものを入れました。
雑誌の付録にあったショルダーバッグがこれまたピッタリサイズで、
紐を外してバッグインバッグとして使っています。
付録ってあまり好きじゃないんだけど、
今回は便利~。
仕切りがあって私のざっくり分類にもちょうどいい。
カゴバッグには腕時計もぶら下げています♪
この時計、ソーラー電池なので、しまい込むとバッテリーが切れるし、
出しておけるような場所が思いつかなくて、
お出かけのときにどうせ使うからと、バッグに掛けました。
このバッグごと持って出かけることもあるし、
バッグインバッグだけ取り出して別のバッグに入れることもあるけど、
とにかくワンアクションで楽ちーん。
忘れ物もナシ。
ソファの横に置いて、座ったままスマホを出したり手帳を出したり。
メガネもリップクリームもペンもこの中だから、一歩も動かん。
これぞ究極の収納だぁ~。
(ここまで面倒くさがりだと自慢できるかも!)
ブログ村テーマ
収納・片付け