半年ほど前に買い替えた冷蔵庫、
買ってすぐに取り外したものがいくつか。
タマゴケースと製氷機です。
我が家に必要ないものなので、古い冷蔵庫のときも外してました。
それにしても冷蔵庫の棚って、
もうちょっと高さを自由に変えられないものかなぁ。
暑くなってくるとスムージーづくりを開始するのがお決まり。
そんなことでヨーグルトをよく使うようになっています。
そのヨーグルトを置く場所、微妙に棚の高さが足りず、
一番下のケースが付いているところを定位置にしました。
(→のとこね)
このケースの中は、使いかけのカレールウとか調味料のストックとか、
あんまり出し入れしないものを入れていましたが、
ヨーグルト置き場にするなら、ほぼ毎日開けることになります。
それだと引き出しの開け閉めなんてしちゃいられない!
…ってことで、ケースを取り出してしまいました。
ただの棚状態になったことで、出し入れ簡単、
中もくっきり見えるので、使い忘れもナシです~。
そういえば、古い冷蔵庫時代も、これ外してたっけ。
今回なぜか外すの忘れてたんですね。
メーカーさん、冷蔵庫の設計をするとき、私も混ぜてくれないかな?
ブログ村テーマ
収納・片付け